去年の年末から飲まない生活を始めて、4ヶ月。飲んだのは4回。
前回に引き続き飲まない工夫について書いてみようと思います。
1、飲みたくなる時はどんな時か考える
いきなり飲まないって誓いを立てて、飲まないってするとストレスがたまるので、まず、飲みたくなる時はどんな時か考えて、それを避けるための方法を考えることにした。するとだいたい次の3つが多いと思った。
・リラックスしたい時
仕事が立て込み過ぎて、ほっと一息つきたい時飲みたくなる。うちにはテレビがなくて、本も、仕事で使うものが多いから、何も考えずぼんやりリラックスする方法が限られている。お酒を飲むと自動的に仕事のことを考えなくなるから飲みたくなるみたいだ。
・賑やかな街を通った時
うちの周りは住宅街で、散歩していてもつまらない。だから、飲屋街や商店街に行くと、普段と違って賑やかで嬉しくなる。そういう賑やかな気分を味わうために飲みたくなる。
・手持ち無沙汰を感じる時
仕事や打ち合わせが早く終わったけど、何もすることがない時や、まだ帰りたくないという時、高揚感を得るために飲みたくなる。
それから、うちにいても何も予定がないとか、今日はゆっくり休みたいという時。夫は勝手に自分で予定を入れているし、急に誘える友達もいない時。お酒を飲むとすごく早く時間がすぎるような気がする。だから飲みたくなる。
2、対策
ただぼんやりと飲みたい時に飲むことが習慣になっていた。
だからもっとメリハリをつけることにした。
対策として、まずうちにお酒を置かないことにした。
そして、極力飲屋街を歩かないようにした。
また、コンビニやスーパーでお酒コーナーに行かないようにした。
そして、ノンアルコール飲料を買い、飲みたくなったらそれを飲んで飲んだ気分になるようにしている。
すると、飲みたかったというよりは、ただ喉が乾いていただけだったとか、味で満足して、飲みたい気分がおさまる。
うちで飲む習慣を減らすと、暇つぶしやリラックスにお酒を使わなくなる。
3、飲まないことを習慣化する
これまでは、飲んだ後、つい飲み過ぎてしまったなとか、予想よりお金を使ったなと後悔してしまうことが多かった。
楽しくなるためにお酒を飲んでいるのに、楽しくなれなくて、なんだか嫌だった。
私はお酒を飲むとき、飲みたくて飲んでるわけじゃなくて、何か別の目的のためや、環境に流されて飲んでいることが多かった。
だから、別の手段で目的を達成するとか、飲まないように環境を整えるとかして、飲まないことを習慣化する必要があったのだ。
こうやって、飲みたくて飲む、今日は飲まないって、飲酒に対してメリハリをつけることで、漫然と飲むことをやめたい。そして、飲まないことを習慣化したい。